本文へ
京都薬科大学 受験生サイト
  • 入試イベントentry events
  • 入試制度entry info
  • 京薬の魅力attraction
  • 大学院入試
  • アクセス
  • 京都薬科大学
    TOP
  • 入試イベントentry events
  • 入試制度entry info
  • 京薬の魅力attraction
close
  • 願書・
    資料請求
  • デジタル
    パンフレット
  • LINE@
  • search

新着情報

News

ホーム/ 受験生サイト/ ニュース
  • 全ての記事
  • お知らせ
  • 入試情報
  • 進学相談会
  • オープンキャンパス
  • その他
  • お知らせお知らせ 2023/03/27
    京都薬科大学 2025年度入学者選抜について(予告)/【ニュースリリース】2025年度入試から独自試験の一般選抜B方式を一部変更New
  • お知らせお知らせ 2023/03/20
    2022年度卒業証書・学位記授与式を執り行いました
  • お知らせお知らせ 2023/03/16
    【ニュースリリース】薬物乱用の根絶と再発防止に向け、山科区 安朱小学校で啓発活動。薬物乱用防止教育「お薬教室」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/15
    京薬での学生生活や卒業後の進路について、在学生や卒業生に直接質問!「Webキャンパス交流会」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/08
    臨時休業に伴う事務局窓口の取り扱いについて
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/03/08
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」における「症例検討会・データ検討会」の開催記事が薬事日報に掲載されました
  • お知らせお知らせ 2023/03/03
    新入生の新生活スタートを先輩がバックアップ!入学式後のオリエンテーションに向けて、学生スタッフのファシリテーション研修を実施しました
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/02/24
    薬化学分野の浜田翔平助教が2022年度有機合成化学協会日産化学研究企画賞を受賞しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/22
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」
    10人の履修生による「症例検討会・データ検討会」を2年ぶりに対面開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/20
    2023年度白衣授与式を開催
    薬局・病院での実務実習に向けて決意新たに
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • お知らせお知らせ 2023/03/27
    京都薬科大学 2025年度入学者選抜について(予告)/【ニュースリリース】2025年度入試から独自試験の一般選抜B方式を一部変更New
  • お知らせお知らせ 2023/03/20
    2022年度卒業証書・学位記授与式を執り行いました
  • お知らせお知らせ 2023/03/16
    【ニュースリリース】薬物乱用の根絶と再発防止に向け、山科区 安朱小学校で啓発活動。薬物乱用防止教育「お薬教室」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/15
    京薬での学生生活や卒業後の進路について、在学生や卒業生に直接質問!「Webキャンパス交流会」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/08
    臨時休業に伴う事務局窓口の取り扱いについて
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/03/08
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」における「症例検討会・データ検討会」の開催記事が薬事日報に掲載されました
  • お知らせお知らせ 2023/03/03
    新入生の新生活スタートを先輩がバックアップ!入学式後のオリエンテーションに向けて、学生スタッフのファシリテーション研修を実施しました
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/02/24
    薬化学分野の浜田翔平助教が2022年度有機合成化学協会日産化学研究企画賞を受賞しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/22
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」
    10人の履修生による「症例検討会・データ検討会」を2年ぶりに対面開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/20
    2023年度白衣授与式を開催
    薬局・病院での実務実習に向けて決意新たに
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • お知らせお知らせ 2023/03/27
    京都薬科大学 2025年度入学者選抜について(予告)/【ニュースリリース】2025年度入試から独自試験の一般選抜B方式を一部変更New
  • お知らせお知らせ 2023/03/20
    2022年度卒業証書・学位記授与式を執り行いました
  • お知らせお知らせ 2023/03/16
    【ニュースリリース】薬物乱用の根絶と再発防止に向け、山科区 安朱小学校で啓発活動。薬物乱用防止教育「お薬教室」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/15
    京薬での学生生活や卒業後の進路について、在学生や卒業生に直接質問!「Webキャンパス交流会」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/08
    臨時休業に伴う事務局窓口の取り扱いについて
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/03/08
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」における「症例検討会・データ検討会」の開催記事が薬事日報に掲載されました
  • お知らせお知らせ 2023/03/03
    新入生の新生活スタートを先輩がバックアップ!入学式後のオリエンテーションに向けて、学生スタッフのファシリテーション研修を実施しました
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/02/24
    薬化学分野の浜田翔平助教が2022年度有機合成化学協会日産化学研究企画賞を受賞しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/22
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」
    10人の履修生による「症例検討会・データ検討会」を2年ぶりに対面開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/20
    2023年度白衣授与式を開催
    薬局・病院での実務実習に向けて決意新たに
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • お知らせお知らせ 2023/03/27
    京都薬科大学 2025年度入学者選抜について(予告)/【ニュースリリース】2025年度入試から独自試験の一般選抜B方式を一部変更New
  • お知らせお知らせ 2023/03/20
    2022年度卒業証書・学位記授与式を執り行いました
  • お知らせお知らせ 2023/03/16
    【ニュースリリース】薬物乱用の根絶と再発防止に向け、山科区 安朱小学校で啓発活動。薬物乱用防止教育「お薬教室」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/15
    京薬での学生生活や卒業後の進路について、在学生や卒業生に直接質問!「Webキャンパス交流会」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/08
    臨時休業に伴う事務局窓口の取り扱いについて
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/03/08
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」における「症例検討会・データ検討会」の開催記事が薬事日報に掲載されました
  • お知らせお知らせ 2023/03/03
    新入生の新生活スタートを先輩がバックアップ!入学式後のオリエンテーションに向けて、学生スタッフのファシリテーション研修を実施しました
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/02/24
    薬化学分野の浜田翔平助教が2022年度有機合成化学協会日産化学研究企画賞を受賞しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/22
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」
    10人の履修生による「症例検討会・データ検討会」を2年ぶりに対面開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/20
    2023年度白衣授与式を開催
    薬局・病院での実務実習に向けて決意新たに
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • お知らせお知らせ 2023/03/27
    京都薬科大学 2025年度入学者選抜について(予告)/【ニュースリリース】2025年度入試から独自試験の一般選抜B方式を一部変更New
  • お知らせお知らせ 2023/03/20
    2022年度卒業証書・学位記授与式を執り行いました
  • お知らせお知らせ 2023/03/16
    【ニュースリリース】薬物乱用の根絶と再発防止に向け、山科区 安朱小学校で啓発活動。薬物乱用防止教育「お薬教室」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/15
    京薬での学生生活や卒業後の進路について、在学生や卒業生に直接質問!「Webキャンパス交流会」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/08
    臨時休業に伴う事務局窓口の取り扱いについて
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/03/08
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」における「症例検討会・データ検討会」の開催記事が薬事日報に掲載されました
  • お知らせお知らせ 2023/03/03
    新入生の新生活スタートを先輩がバックアップ!入学式後のオリエンテーションに向けて、学生スタッフのファシリテーション研修を実施しました
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/02/24
    薬化学分野の浜田翔平助教が2022年度有機合成化学協会日産化学研究企画賞を受賞しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/22
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」
    10人の履修生による「症例検討会・データ検討会」を2年ぶりに対面開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/20
    2023年度白衣授与式を開催
    薬局・病院での実務実習に向けて決意新たに
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • お知らせお知らせ 2023/03/27
    京都薬科大学 2025年度入学者選抜について(予告)/【ニュースリリース】2025年度入試から独自試験の一般選抜B方式を一部変更New
  • お知らせお知らせ 2023/03/20
    2022年度卒業証書・学位記授与式を執り行いました
  • お知らせお知らせ 2023/03/16
    【ニュースリリース】薬物乱用の根絶と再発防止に向け、山科区 安朱小学校で啓発活動。薬物乱用防止教育「お薬教室」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/15
    京薬での学生生活や卒業後の進路について、在学生や卒業生に直接質問!「Webキャンパス交流会」を開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/03/08
    臨時休業に伴う事務局窓口の取り扱いについて
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/03/08
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」における「症例検討会・データ検討会」の開催記事が薬事日報に掲載されました
  • お知らせお知らせ 2023/03/03
    新入生の新生活スタートを先輩がバックアップ!入学式後のオリエンテーションに向けて、学生スタッフのファシリテーション研修を実施しました
  • 教育・研究情報お知らせ 2023/02/24
    薬化学分野の浜田翔平助教が2022年度有機合成化学協会日産化学研究企画賞を受賞しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/22
    専門・認定薬剤師資格取得支援プログラム「Lehmannプログラム」
    10人の履修生による「症例検討会・データ検討会」を2年ぶりに対面開催しました
  • お知らせお知らせ 2023/02/20
    2023年度白衣授与式を開催
    薬局・病院での実務実習に向けて決意新たに
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
入試に関するお問い合わせ
お問い合わせフォーム
075-595-4678(入試課)
PAGETOP
京都薬科大学
本校地
〒607-8414 京都府京都市山科区御陵中内町5
南校地
〒607-8412 京都府京都市山科区御陵四丁野町1
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • サイトポリシー

Copyright ©2023 Kyoto Pharmaceutical University. All Rights Reserved.