タイトル |
利用方法 |
対象 |
Science Direct(Elsevier)
[電子ジャーナル]
|
■設定方法→こちら
登録に失敗する時は、一旦、ご利用のブラウザのキャッシュを削除してから、再度、お試しください。
うまく登録できない場合、学外からでも設定可能な登録用ID・PWを送付しています。ご希望の方は、図書館までご連絡ください。
※Science DirectとID/PWは共通 |
契約ジャーナル約500タイトル利用可 |
Springer Link
[電子ジャーナル]
|
■登録方法→こちら
学内ネットワークに接続された端末より、サイトにアクセスし、新規ユーザー登録をすると、自宅等でも利用できます。※上記「登録方法」をご参照ください。
※学内環境より登録ができない方は、図書館までご連絡ください。学外から登録可能な方法をご案内します。 |
Springer LinkおよびPalgrave Macmillan Journalsに収録されたおよそ1,650タイトルを利用可。 |
Wiley Online Library
[電子ジャーナル]
|
■登録方法→こちら
学内ネットワークに接続された端末より、ユーザー登録をすると、自宅等でも利用できます。 |
契約電子ジャーナル14タイトル(Angewandte Chemie International Edition
など)を利用可 |
Nature.com
[電子ジャーナル]
|
大学から付与されたメールアドレスより、図書館へご連絡ください。確認後、メールで利用方法についてお知らせいたします。 |
契約電子ジャーナル”Nature”,”Nature medicine”,およびAcademic Journals on nature.comの38タイトルを利用可 |
Scopus(Elsevier)
[データベース]
|
■設定方法→こちら
登録に失敗する時は、一旦、ご利用のブラウザのキャッシュを削除してから、再度、お試しください。
うまく登録できない場合、学外からでも設定可能な登録用ID・PWを送付しています。ご希望の方は、図書館までご連絡ください。
※Science DirectとID/PWは共通 |
科学・技術・医学・社会科学の分野など、世界5,000社以上の出版社の逐次刊行物、会議録、書籍等を収録した世界最大級の抄録・索引データベース。 |
SciFinderⁿ
[データベース]
※2021年6月7日まで
リモートアクセス可
|
◎2021年1月6日よりSciFinderⁿを利用できるようになりました。
IPアドレス制限が撤廃されることにより(2021年6月7日まで)、登録済の利用者の方は、ID・PASSを使って学外からログインできます。
なお、利用方法等については、こちらをご参照ください。
|
CAS(Chemical Abstracts Service)が提供している化学関連情報のデータベース。文献情報(論文・特許等)、化学物質情報、化学反応情報等を収録。 |
Maruzen eBook Library
[電子ブック]
|
■登録方法→こちら
学内ネットワークに接続された端末より、ユーザー登録をすると、自宅等でも利用できます。 |
電子ブック23タイトル
(ビジュアル薬剤師実務シリーズ、分子生物学講義中継など)を利用できます。 |