利用案内

フロアマップ

貸出・延長・返却・予約

貸出

学生証(職員証・図書館利用証)を持参し、貸出手続きを受けてください。

  貸出冊数 貸出期間
図書 合わせて5冊以内 2週間
雑誌 2日
新着雑誌 貸出不可 ※受入後2週間経つと貸出可になります
禁帯出図書 貸出不可

延長

継続貸出は予約者がない場合に限り可能です。返却の期限内に次の2つの方法のどちらかで手続きをしてください。

  • カウンターに貸出中の資料と学生証(職員証・図書館利用証)を持参する
  • マイライブラリから「貸出期間の延長」をする

返却

カウンターで受け付けします。

注意事項

  • 手続きせずに本を持ち出すと出口の図書盗難防止システムが作動して出口ゲートがロックされます
  • 延滞すると「延滞日数×2」日間の貸出禁止になります
  • 資料を紛失または汚損・破損した場合は弁済を求めることがあります

貸出予約

借りたい資料が貸出中の場合は、マイライブラリまたはカウンターで予約ができます。

  • マイライブラリ: 所蔵資料検索結果の「予約ボタン」から手続きする
  • カウンター: 学生証(職員証・図書館利用証)を提示して申し込む

予約図書が返却されたら学内メール、図書館掲示板(任意)でお知らせします。メール送信日(掲示日)の翌日から一週間以内にお受け取りください。一週間を過ぎると予約が消滅します。

パソコンの利用

5台のパソコンを設置しています。

1F OPAC検索専用(入館ゲート前 1台)
情報検索用(情報検索コーナー 1台)
大判プリンタ制御用(大判プリンタ横 1台)*大判プリンタ利用者優先
2F OPAC検索専用(1台)
B1F OPAC検索専用(コピー機横 1台)

パソコンは自由にご利用いただけますが、蔵書検索(OPAC)、各種情報検索及び図書館のコンテンツ(データベース、電子ジャーナル等)を用いた学習・研究目的以外の利用はご遠慮ください。
なお、各種検索結果のプリントアウト機能はありません。
また、アプリケーションソフトのインストールやさまざまな機能等の設定変更などは、検索システムの適正な利用環境を崩すもとになり、ほかの利用者への迷惑になりますので絶対にしないでください。

コピー機の利用

図書館の資料を調査研究のために著作権の範囲内で複写することができます。
館内で複写できるのは図書館の資料に限ります。

設置場所 機種 台数 料金 備考
1F コイン・コピーカード式 1 モノクロ:10円/1枚
カ ラ ー:40円/1枚
  • 両替はできません。
  • コピーカードは分野(研究室)ごとの申込みです。個人用の販売はありません。
B1F  コピーカード式 1

【著作権法】

著作権法で定められている下記の事項を正しく理解して、学習・研究を行ってください。

  • 著作物の一部分であること
  • 定期刊行物に掲載された各論文その他の記事はその全部を複写できるが、発行後相当の期間(次号の刊行まで、あるいは刊行後3ヶ月)を経たものに限ること。
  • 複写部数は一人につき一部であること
  • 利用者の調査研究用に限ること
  • 再複写したり頒布したりしないこと

学外の方へのサービス

学外の方への一般利用サービス(閲覧や貸出など)は行っていません。京都薬科大学は薬学専門の教育研究を実践し、将来「薬」の専門家になることを目指す学生が日々学ぶところです。そのため、図書館の蔵書もそれを反映して医学や薬学などの専門分野を扱った資料が多くを占め、その反対に、一般書、文芸書などは相対的にも絶対的にも少量になっています。このような蔵書構成では、学外の方々が求める教養志向の読書ニーズには到底応えきれないものと考えます。

一方、この専門的傾向の強い蔵書を活かし、「京都薬科大学図書館利用要綱 」に規定する方のほかに、相互利用協定に基づく学外の研究者や学生の方、社会で「薬」や「医療」分野の仕事に従事している方などのご希望には、可能なかぎりお応えするよう努力しています。

事前にご連絡ください

ご来館の際にはご身分の分かるものをご持参ください。

お名前 所属先 利用目的 利用の範囲(貸出は除く)来館予定の日時をお知らせください。
また、利用する資料が決まっていれば著者名、書名などについてもご連絡ください。
大学関係の方は、所属大学の図書館を経由してください。

お問い合わせ先

〒607-8414 京都府京都市山科区御陵中内町5
京都薬科大学 図書館
TEL: 075-595-4618
FAX: 075-583-2230

利用上の注意

  • 館内での飲食、喫煙は厳禁です。(蓋付きの飲物については持込み可)
  • 館内では静かにしてください。
  • 携帯電話、PHS等の使用は禁止です。入館の際はマナーモードにするか電源を切ってください。
  • 席取りをしないでください。
  • 図書館の資料に書き込みをしたり、資料を汚したりしないでください。
  • 館内には安全カメラを設置していますが、席を離れるときには現金やクレジットカードなどを必ず身に付けてください。
  • その他、「京都薬科大学図書館利用要綱」を遵守してください。