本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
Toggle navigation
アクセス
資料請求
お問い合わせ
ENGLISH
大学のご案内
大学のご案内
大学のご案内TOP
理事長挨拶
学長挨拶
教育理念・目的
沿革
校章・校歌
京都薬科大学のブランド
ご寄付のお願い
キャンパス・附属施設
各種広報物
情報開示
在学生・卒業生インタビュー
公式SNS
教育・研究
教育・研究
教育・研究TOP
学生支援に関する基本方針
学部 教育・研究TOP
6年制薬学部での学び
国家試験
カリキュラム
ポリシー
WEBシラバス
学修の成果に係る評価等
大学院 教育・研究TOP
博士の学位論文
ポリシー
シラバス
学修の成果に係る評価等
教員/研究室・附属施設一覧
京都薬科大学の研究力
教育・研究プロジェクト
地域連携
動物実験
知的財産管理・産学官連携
国際交流
薬用植物園
生涯教育
Lehmannプログラム
京都薬科大学学術情報リポジトリ
進路・就職
進路・就職
進路・就職TOP
キャリア支援プログラム
就職先一覧
取得資格
既卒者の求職
進路・就職関連リンク集
採用担当者の方へ
学生生活
学生生活
学生生活TOP
年間スケジュール
学生便覧
キャンパス・附属施設
クラブ活動
学生サポート体制
奨学金
学費等の納入
各種証明書発行
下宿・アルバイトのご紹介
京薬会
入試情報
図書館
掲示板一覧
公式SNS
サイト内検索
学生生活
ホーム
/
学生生活
/
クラブ活動
/
漢方医学研究部
クラブ活動
漢方医学研究部
紹介メッセージ
普段の活動として活動部屋での勉強会を行い、大学外部の漢方、生薬、東洋医学に関するイベントがある場合は部員で参加したりしています。また、夏には合宿、秋には薬膳料理会を行い、実践薬学を身をもって体験できるような行事もあります。
2018年に行われる予定の学会発表に向けて主に一年次生から三年次生が主体となって研究活動も行っています。学内での研究発表も目標に部員みんなで取り組んでいます。
普段の勉強会では普段の授業でわからなかったことを先輩に聞ける場にもなっています。友達と昼食を取りながら、ゆるりと東洋医学の雰囲気を感じてみませんか?
所属団体
日本東洋医学会
活動場所
躬行館(講義室)
活動時間
基本的には月・水・金曜日の昼休み(12:25~13:30)
休日に任意で外部の勉強会や学会に行くこともあります。
スケジュール
4月
新年度入部生歓迎会
5月
部活総会
6月
薬用植物園見学
8月
合宿・研究発表会
10月
薬膳料理会
11月
学祭
12月
忘年会
3月
6年次生卒業祝賀会
活動風景
一覧ページへ戻る
PAGETOP