本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
Toggle navigation
アクセス
資料請求
お問い合わせ
ENGLISH
大学のご案内
大学のご案内
大学のご案内TOP
理事長挨拶
学長挨拶
教育理念・目的
沿革
校章・校歌
京都薬科大学のブランド
ご寄付のお願い
キャンパス・附属施設
各種広報物
情報開示
在学生・卒業生インタビュー
公式SNS
教育・研究
教育・研究
教育・研究TOP
学生支援に関する基本方針
学部 教育・研究TOP
6年制薬学部での学び
国家試験
カリキュラム
ポリシー
WEBシラバス
学修の成果に係る評価等
大学院 教育・研究TOP
博士の学位論文
ポリシー
シラバス
学修の成果に係る評価等
教員/研究室・附属施設一覧
京都薬科大学の研究力
教育・研究プロジェクト
地域連携
動物実験
知的財産管理・産学官連携
国際交流
薬用植物園
生涯教育
Lehmannプログラム
京都薬科大学学術情報リポジトリ
進路・就職
進路・就職
進路・就職TOP
キャリア支援プログラム
就職先一覧
取得資格
既卒者の求職
進路・就職関連リンク集
採用担当者の方へ
学生生活
学生生活
学生生活TOP
年間スケジュール
学生便覧
キャンパス・附属施設
クラブ活動
学生サポート体制
奨学金
学費等の納入
各種証明書発行
下宿・アルバイトのご紹介
京薬会
入試情報
図書館
掲示板一覧
公式SNS
サイト内検索
NEWS
ホーム
/
新着情報
/
8月オープンキャンパスを開催しました
お知らせ
お知らせ
2025/08/04
8月オープンキャンパスを開催しました
2025年8月2日(土)・3日(日)、オープンキャンパスを開催し、連日の猛暑の中、2日間で対面型に945組(見学のみを含む)、オンライン型に69組の高校生や保護者の方々にご参加いただきました。
当日は、学長メッセージ、大学紹介、在学生・卒業生の講演のほか、「模擬授業」を開催。2日は細胞生物学分野 関根講師による「神経の再生は可能なのか?」、3日は衛生化学分野 髙山准教授による「生体分子にまつわる薬」をテーマに模擬授業を行いました。その他、在学生・教職員との相談コーナーや在学生との座談会も実施しました。
また、夏のオープンキャンパス限定の「体験実習」も開催。「iPS細胞を染める!見分ける!理解する!~再生医療の理解に向けて~」や「シップ薬の原料を合成しよう!」など9つのテーマに分かれて実習を行いました。在学生が普段使用している実習室や研究室で行うため、入学後に実習や研究をしている自分のイメージを膨らませてもらえる機会になったと思います。
研究室・キャンパス見学ツアーでは、本学の学生スタッフが先導し、在学生ならではの視線で案内をしました。参加された高校生や保護者の方々は教員や在学生に授業や学生生活のことなど、熱心に質問されている様子もうかがえました。
次回のオープンキャンパスは、10月5日(日)の開催予定です。次回も多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
一覧ページへ戻る
全ての記事
お知らせ
入試情報
教育・研究情報
イベント情報
その他
PAGETOP