本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
Toggle navigation
アクセス
資料請求
お問い合わせ
ENGLISH
大学のご案内
大学のご案内
大学のご案内TOP
理事長挨拶
学長挨拶
教育理念・目的
沿革
校章・校歌
京都薬科大学のブランド
ご寄付のお願い
キャンパス・附属施設
各種広報物
情報開示
在学生・卒業生インタビュー
公式SNS
教育・研究
教育・研究
教育・研究TOP
学生支援に関する基本方針
学部 教育・研究TOP
6年制薬学部での学び
国家試験
カリキュラム
ポリシー
WEBシラバス
学修の成果に係る評価等
大学院 教育・研究TOP
博士の学位論文
ポリシー
シラバス
学修の成果に係る評価等
教員/研究室・附属施設一覧
京都薬科大学の研究力
教育・研究プロジェクト
地域連携
動物実験
知的財産管理・産学官連携
国際交流
薬用植物園
生涯教育
Lehmannプログラム
京都薬科大学学術情報リポジトリ
進路・就職
進路・就職
進路・就職TOP
キャリア支援プログラム
就職先一覧
取得資格
既卒者の求職
進路・就職関連リンク集
採用担当者の方へ
学生生活
学生生活
学生生活TOP
年間スケジュール
学生便覧
キャンパス・附属施設
クラブ活動
学生サポート体制
奨学金
学費等の納入
各種証明書発行
下宿・アルバイトのご紹介
京薬会
入試情報
図書館
掲示板一覧
公式SNS
サイト内検索
NEWS
ホーム
/
新着情報
/
2024年度「京薬祭」を開催しました
お知らせ
お知らせ
2024/11/07
2024年度「京薬祭」を開催しました
2024年11月2日(土)・3日(日)、本学学園祭「京薬祭」が開催されました。昨年に引き続き、本学学生だけでなく、多くの一般の方々にもご来場いただきました。学園祭前日には運動会を開催、当日は部活動の模擬店だけでなく研究室からも出店し、昨年に比べてより賑やかな学園祭となりました。
1日目は天候不良のため、中央庭園で予定していた模擬店は中止を余儀なくされましたが、プラクティテラスで予定していた企画は一部躬行館食堂にてスケジュールを調整して実施しました。夕方からは天候が回復したため、16時30分からLOD(ダンスサークル)のダンスステージを実施し、雨の中でもご来場いただいた方々で大盛り上がりでした。
2日目は晴天に恵まれ、たくさんの方にご来場いただき、屋内・屋外企画ともににぎわいを見せていました。屋内ではコロナ禍前から人気のある「こどもランド」でクイズスタンプラリーやゲームを企画し、学生が子どもたちと積極的にコミュニケーションをとっている姿が印象的でした。また、同窓会組織である京薬会と合同で開催したOB/OG交流懇談会では、在学生とOB/OGが交流する姿が見られました。さらに今年度初めての映像制作企画では、学生が撮影から編集まで行った映画を上映するなど、新しい企画も見られました。屋外ではステージ企画や模擬店、そしてアーティストライブなど実施。「SHISHAMO」が登場すると、会場のボルテージも最高潮に。大盛況のうちに終えることができました。
「京薬祭」の開催にあたっては、主に3年次生以下で構成される京薬祭実行委員会の学生が役割分担をしながら準備を行ってきました。当日の天候不良などの状況にも臨機応変に対応し、大きなトラブルもなく、終えることができました。京薬祭実行委員会の皆さまお疲れ様でした。
なお、今年度の京薬祭の詳細については、実行委員会の学生たちの声として、学内広報誌『KPUNEWS』No.220(2025年1月号)に掲載予定です。
一覧ページへ戻る
全ての記事
お知らせ
入試情報
教育・研究情報
イベント情報
その他
PAGETOP