本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
Toggle navigation
アクセス
資料請求
お問い合わせ
ENGLISH
大学のご案内
大学のご案内
大学のご案内TOP
理事長挨拶
学長挨拶
教育理念・目的
沿革
校章・校歌
京都薬科大学のブランド
ご寄付のお願い
キャンパス・附属施設
各種広報物
情報開示
在学生・卒業生インタビュー
公式SNS
教育・研究
教育・研究
教育・研究TOP
学生支援に関する基本方針
学部 教育・研究TOP
6年制薬学部での学び
国家試験
カリキュラム
ポリシー
WEBシラバス
学修の成果に係る評価等
大学院 教育・研究TOP
博士の学位論文
ポリシー
シラバス
学修の成果に係る評価等
教員/研究室・附属施設一覧
京都薬科大学の研究力
教育・研究プロジェクト
地域連携
動物実験
知的財産管理・産学官連携
国際交流
薬用植物園
生涯教育
Lehmannプログラム
京都薬科大学学術情報リポジトリ
進路・就職
進路・就職
進路・就職TOP
キャリア支援プログラム
就職先一覧
取得資格
既卒者の求職
進路・就職関連リンク集
採用担当者の方へ
学生生活
学生生活
学生生活TOP
年間スケジュール
学生便覧
キャンパス・附属施設
クラブ活動
学生サポート体制
奨学金
学費等の納入
各種証明書発行
下宿・アルバイトのご紹介
京薬会
入試情報
図書館
掲示板一覧
公式SNS
サイト内検索
NEWS
ホーム
/
新着情報
/
進路支援課主催「病院選考対策ガイダンス」を開催しました
お知らせ
お知らせ
2024/11/08
進路支援課主催「病院選考対策ガイダンス」を開催しました
2024年11月7日(木)に本学5年次生、大学院生を対象に「病院選考対策ガイダンス」を開催し、約70人が参加しました。
第1部では進路支援課より病院への就職活動についてスケジュールや病院見学の手順、マナーなどの基本的なルールを説明し、自分自身でしっかりスケジュールを管理して就職活動を進めていくことが大切だとお話がありました。
第2部では元大学病院薬剤部長の経歴を持つ本学臨床薬学教育研究センターの四方特命教授より、就職先を選ぶ際のポイントや採用担当者側の目線で学生に対して求めることなどをお話ししました。また、病院薬剤師の魅力やキャリア形成についてもご自身の経験を交えながら、最後に仕事をする上で大切なことを伝えてガイダンスを終えました。
進路支援課では、今後も様々なプログラムを実施する予定です。11月13日(水)には全学年を対象とした「仕事研究セミナー【研究職・製薬企業人事】」も開催いたしますので、ぜひご参加ください。現時点で希望する業種、職種が異なる場合でも、薬に関わるあらゆる仕事の現状や実情を知っておくことで、進路選択のみならず、就職活動時の志望動機づくりや面接にも生かすことができます。学生の皆さんには、こうしたイベントの機会をぜひ積極的に活用し、進路選択、就職活動に役立てていただければと思います。
一覧ページへ戻る
全ての記事
お知らせ
入試情報
教育・研究情報
イベント情報
その他
PAGETOP