シナジーラボの末吉真梨さんが報告した学術論文がBiol. Pharm. Bull. 誌のHighlighted paper selected by Editor-in-chiefならびにFeatured Articleに選出されました
教員の公募について
京都薬科大学 公開講座開催のお知らせ 【9月10日(水)より申込受付開始】
沖縄から京都へ。視野を広げて地元で活躍できる薬剤師を目指す 4年次生 友利 結衣さん【インタビュー】
実務実習を経て、海外での医療ボランティアへ挑戦 6年次生 牧野 裕佳さん【インタビュー】
【ニュースリリース】《京都薬科大学/京都市》オーバードーズ防止啓発動画を公開
2026年度学部入学者選抜における入学資格の個別審査について
理科実験講座「身近な夏の不思議体験2025イン山科」について京都新聞に掲載されました
2026年度 特命教員(常勤、教授)の新規採用について
第7回臨床薬学教育研究センターセミナー開催について
8月オープンキャンパスを開催しました
【ニュースリリース】 小さな“科学者”誕生!山科区小学校の夏恒例人気イベント「身近な夏の不思議体験2025イン山科」を開催
「Lehmannプログラム」について薬事日報に掲載されました
新校舎の名称が決定しました
夏季休業期間に伴う事務局窓口の取り扱いについて
2025年度京都薬科大学給付型奨学金表彰式が執り行われました
2026年度京都薬科大学入学者選抜要項を掲載しました
2025年度一般選抜 共通テスト利用後期の出願受付を開始しました
2025年度一般選抜 共通テスト利用前期・一般選抜前期(3教科型)・一般選抜後期(2教科型)の出願受付を開始しました
2025年度学校推薦型選抜 一般公募制の出願受付を開始しました
2024年度一般選抜C方式の出願受付を開始しました
2024年度一般選抜A方式・B方式の出願受付を開始しました
2025年度新入試制度 サンプル問題解説動画を公開しました
2024年度学校推薦型選抜 一般公募制の出願受付を開始しました
2024年度京都薬科大学入学者選抜要項を掲載しました
シナジーラボの原田考輝さんが生体機能と創薬シンポジウム2024京都において優秀ポスター発表賞を受賞しました
細胞生物学分野の山田倫暉さんが第70回トキシンシンポジウムにおいて若手奨励賞を受賞しました
衛生化学分野が報告した学術論文がBiol. Pharm. Bull. 誌のFeatured Articleに選出されました
代謝分析学分野の布施田莉子さんが第33回金属の関与する生体関連反応シンポジウムにおいてポスター賞を受賞しました
放射性同位元素研究センターの河嶋秀和准教授の研究が紹介されました
臨床薬剤疫学分野の豕瀬 諒助教と青戸和宏さんが京都府薬剤師会病院診療所薬剤師部会において優秀学術論文賞を受賞しました
病態生理学分野の吉澤正人さん(在学時:博士課程4年次生)の論文が、Cancer Genomics & Proteomics Volume 21, Number 1, January-February 2024 の表紙カバーとして選定されました
薬品製造学分野の南部寿則教授、友原啓介講師の論文が「Chemical Communications」のVolume 60, No. 34の表紙カバーとして選定されました
本学大学院生が令和6年度日本学術振興会特別研究員に採用されました
衛生化学分野が報告した学術論文がBiol. Pharm. Bull. 誌のFeatured Article選出されました
薬用植物園開設100周年記念シンポジウムを開催します
8月2日、3日開催のオープンキャンパス 予約開始のお知らせ
6月1日開催のオープンキャンパス 予約開始のお知らせ
入試イベント『Webキャンパス交流会』開催のお知らせ
第6回臨床薬学教育研究センターセミナー開催について
10月6日開催のオープンキャンパス 予約開始のお知らせ
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024 京都」開催のお知らせ
8月3日、4日開催のオープンキャンパス 予約開始のお知らせ
スノーボードがモチベーションに。充実していた6年間 6年次生 佐原 大暉さん【インタビュー】
京薬で6年間過ごして 6年次生 大工原 葵さん【インタビュー】
ヨットで大学生活に新しい風を ヨット部【インタビュー】
生涯を通じて研究に没頭したい 博士課程4年次生 原田考輝さん【インタビュー】
人の心を動かす作品を作りたい 3年次生 木村留奈さん【インタビュー】
目指すは人の命を救う研究者 5年次生 中村優希さん【インタビュー】
憧れの選手と対戦!カーリング全日本選手権へ 3年次生 榛葉彩日さん【インタビュー】
教科書を変えるような研究がしたい!博士課程4年次生 祝迫佑紀さん【インタビュー】